しーまブログ 島の物産品奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年03月20日

届け!

微力ながら、東日本大震災義援金募金箱の作成をさせて頂きました。



11月の和ナイト用に作った、奄美豪雨災害義援金募金箱と同じ玉子型です。


(過去記事→http://tumugioriko.amamin.jp/e64236.html



一筆入魂、“”ゆいと入れました。



義援金募集終了後には、LEDを入れてランプとして可愛がって頂けます。






届け! 奄美の結!



  


Posted by junko  at 00:22Comments(3)

2011年03月16日

奄美支援物資募集のお願い

紬んちゅ会の仲間からのメールです。

ご協力お願い致しますm(__)m



●食糧
●一般薬
●乾電池
●懐中電灯

以上に絞り 支援物資を募ります!
本日は18時以降より
明日は営業時間内
龍郷町中勝 ビッグ駐車場にて 受け付けます!

どうぞ 提供できる方お願いします! 


どうぞ ご協力ください!!!

奄美市民に向けてネットでの拡散をお願いします。
**********************************

我々は、アースデイ奄美実行委員会です。被災地ボランティアの要請で、急遽支援に出発することになりました。
3トントラック2台(バイオディーゼル車)に支援物資を積んでいこうと思います。そこで市民のみなさんに支援物資提供のお願いをしますのでご協力お願いたします。

○3月17日木曜日に龍郷町BIG駐車場で営業時間中に受け付けます。
○品目は、レトルト食品.缶詰など保存がきく食品。スナック菓子類。懐中電灯と電池 。ろうそく。未使用の市販薬
○その他のものは、お気持ちはうれしいですが持っていけませんのでご了承ください。

また、今回場所、トラックの提供をしてくださった、本田運送。日の出環境開発。スーパービックに深く感謝申し上げます。

問い合わせ 

アースデイ奄美実行委員会
0997−52−1556(三浦)


取り急ぎ       
       アースデイ奄美実行委員会  


Posted by junko  at 18:19Comments(1)

2011年03月10日

「ナニコレ珍百景」見ました?


昨夜放送の「ナニコレ珍百景」見ました?



甥っ子が映るかも?と前記事に書いていたのですが、


実は・・・・




↑投稿者 妹ですicon10


地元の空手連盟で20年以上前から続く伝統行事。


2月の節分付近、一番寒い時期に川に浸かっての寒稽古と、

その後に度胸試しの火渡りicon99


見慣れた光景だったのでなんら違和感はなかったのですが、珍しいんですね~



中学生の時に2年程私も空手を習っていたので、懐かしい先生達が映っていました。


投稿者の妹は最初にちょこっと出たので、後は稽古風景だけかな・・・と思っていたら、





↑ 甥っ子ですface08


寒稽古前に丸坊主にしていたと聞いていましたが、、、


目立ったようで、やたらと映ってました。




MV珍にはならなかったのですが、放映されたので3万円はGETicon104できたようです。



ところで、妹が連れてた子供は誰なんだろう?  


Posted by junko  at 13:51Comments(2)

2011年03月07日

「ナニコレ珍百景」



今夜はバイトで派手に皿を割ってしまいました(--;)


続きそうなので、慎重に仕事しましょう〜





妹から連絡がありました。


9日水曜日に放送のナニコレ珍百景に、甥っ子が映るかもと。



甥っ子もですが、地元の風景が映るのが嬉しいです。


録画しとこo(^-^o)(o^-^)o  


Posted by junko  at 22:35Comments(0)

2011年03月06日

メジャー


土日は親方の紬屋さんでバイトしているのですが、雑然としている店舗なので、よく物が行方不明になります。



行方不明筆頭は“メジャー”


お客様の採寸に必要です。


今日も一時行方不明に。



無くならない様に、バイト帰りに100均で大量購入。


そのままでは面白くないので、カスタムしました。





























































レースの花の真ん中を押すと、収納出来ます。




後は、無くならない事を祈り…  


Posted by junko  at 00:50Comments(0)