2012年05月10日
縁むすびました
去年の夏の“和ナイト”以降好評でした『紬ミサンガ』
~ 記事 ~
このミサンガを購入し、身に付けてくれていた友達から3月末にご報告が
「結婚を前提にお付き合いを始めました
」
効果来たーーー
しかも、彼女も彼も紬ミサンガを着けてくれていて、ひょっとしたら縁が結ばれたのかも♪
この話があってから、久々にミサンガのオーダーを頂きました。


納品したのは屋仁川の『ならびやBAR』さん。
“縁むすびの糸”が無くなってしまったので、今日納品した分で終わりとなります。
12個しかないので、お早めに~
~ 記事 ~
このミサンガを購入し、身に付けてくれていた友達から3月末にご報告が

「結婚を前提にお付き合いを始めました

効果来たーーー

しかも、彼女も彼も紬ミサンガを着けてくれていて、ひょっとしたら縁が結ばれたのかも♪
この話があってから、久々にミサンガのオーダーを頂きました。


納品したのは屋仁川の『ならびやBAR』さん。
“縁むすびの糸”が無くなってしまったので、今日納品した分で終わりとなります。
12個しかないので、お早めに~
2012年05月04日
☆祝☆織切り~
5月に入り、デイゴが綺麗にあちこちで咲いています。

先週、長~く織っていた9マルキ総絣を無事に織り切ることが出来ました。

織切りに「切りに来い~」と呼び出したのはこの人。


奄美加です。
なぜかと言うと、私が織ったこの紬を購入してくれるという・・・
せっかくなので、織工の特権を譲って切ってもらいました。
後日、親方の店でのバイトで自分が織った紬の糸始末をすると、
なかなか上手く織れている様子 (自画自賛!?)
仕立て上って、奄美加が着けてくれるのが今から楽しみです♪

先週、長~く織っていた9マルキ総絣を無事に織り切ることが出来ました。

織切りに「切りに来い~」と呼び出したのはこの人。



なぜかと言うと、私が織ったこの紬を購入してくれるという・・・
せっかくなので、織工の特権を譲って切ってもらいました。
後日、親方の店でのバイトで自分が織った紬の糸始末をすると、
なかなか上手く織れている様子 (自画自賛!?)
仕立て上って、奄美加が着けてくれるのが今から楽しみです♪