しーまブログ 島の物産品奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年09月28日

龍郷町浦

週末のバイト先周辺が豪雨災害に被災され、掃除の手伝いに行ってきました。



龍郷までの浦上の被災跡も凄かったですが、旧国道の浦集落を入ると景色が一変。


















まるで去年の戸口集落の様でした。



幸いバイト先の店舗、は玄関土間に数センチ土砂が流れ込んだだけで紬などに被害はありませんでした。


店舗横に停めてあった社長の車は多分・・・



社長宅も床下浸水で済んでいましたが、ご近所の低い所にあった住宅では天井近くまで水が上ったそうです。



土間を掃除して帰った15時過ぎでも、詰まった排水路からあふれた山水は流れ続けていました。





止まない雨はないと言いますが、去年と同様に一刻も早く止んで欲しい雨です。  


Posted by junko  at 01:40Comments(2)

2011年09月25日

ブラザートムさんのライヴに




すっかり秋の気配になってきましたねicon101





島に来てからずっと気になっていたブラザートムさんのライヴに行ってきました。







先日、バイト先で主催されてる方のお話を伺う機会があり・・・


二年の躊躇を経て、思い切って行ってきました。


栗の帯留めをお供に、紬んちゅ会のYと着物で。


今夜は単衣でも暑くなく、丁度良かったです。





ライヴは、トムさんが出てきた瞬間に空気が変わりました!


場馴れでしょうか?お客さんの心を鷲掴みicon48


盛り上がったりicon137、泣かされたりicon135


こういうのをエンターテナーというのでしょう。


自由にしてる大人って格好良いicon109


って思いましたが、考えてみれば私も『自由人』


会社辞めて奄美に機織りなんて来てるくらいですから・・・






ライヴ後は、一緒にはしゃいでた諸先輩方と居酒屋に。


ここでも大爆笑で、Yと二人で笑いっぱなしicon137




人生の先輩方に笑いとパワーをもらった一日でした。




よし、頑張ろう!  


Posted by junko  at 01:50Comments(0)

2011年09月13日

平瀬マンカイに行ってきました


指の傷がやっと治ってきましたが、今朝ヘビに指先ガブっと噛まれる夢をみました・・・


また怪我をする暗示なのでしょうか・・・・




先週、平瀬マンカイに行ってきました。


ショチョガマは早朝にあるということで、懸念していたのですが・・・


友達から「折角だから~」との後押しで、頑張って早起きしてきました。










ショチョガマが終わると、歩いて友達の祖父母の家に(空家)


昼間で、ゴロゴロ&お昼寝。


昼食は龍郷の番屋で。



贅沢~  美味しく戴きましたicon06


午後から先輩と合流してマンカイへ。
















機織りの先輩達と気になったのは、神事に参加されてた女性が着られていた着物。


柄は琉球絣の柄なんです。


濃紺で素材は・・・  近付いて確認すると木綿の様でした。


琉球王朝からの流れの神事みたいなので、琉球柄だったのかもしれません。




秋名の港近くで、昔糊張り場として使用されていた建物を見つけました。


中には機が20機近くありました。


『秋名バラ』が沢山織られていたのでしょうね。


<秋名バラ(柄)>  


Posted by junko  at 22:58Comments(2)

2011年09月11日

癒し

疲れた時に、妹や義妹から送られてきた甥っ子達の画像を眺めます。











可愛い甥っ子ばかりで、オバは幸せですicon06


  


Posted by junko  at 01:03Comments(0)