2010年09月27日
てっぱん
色々更新しなきゃいけない記事が沢山あるのですが・・・・
NHKの朝の連ドラの『てっぱん』が始まりました。
ゲゲゲの女房が人気だったので、出だしの視聴率は悪いのだろうな・・・と思いつつ、
久し振りの尾道の風景に癒されました~
備後弁はちょっと微妙ですが、私の地元も大体こんな感じでしゃべっています。
広島風お好み焼きも出てましたね!
普通、家であんな本格的なてっぱんはありません。
いつもはホットプレートで、ドラマよりももっとキャベツモリモリで・・・
あ~、お好み焼き食べたくなりました。
もちろん広島風

この朝ドラで尾道やお好み焼きが注目されれば!と願ってます。
Posted by junko
at 13:56
│Comments(2)
私ね 所沢にいた頃 近所に 広島出身の家族がいて
よく 外で大きな鉄板で お好み焼き ご馳走になったんだぁ~
だから お好み焼きって言うと 『広島風』の イメージが
とっても 強いです~(^^)
あのキャベツの山・・・そこのオジちゃんは モヤシ 豚バラ ネギ
玉子・・・さいごに オボロコンブを ドカッ! とのっけて
ひっくり返してました!
おたふくソース マヨネーズ・・・マイルドで なつかしい~!
たま~にだけど 伝授してたから 作ります!
本当に 美味しいよね! (・~・)m
コメントありがとうございます~
お好み焼きって言うと『関西風』がやはりメジャーなので、
『広島風』のイメージが強いと言われると嬉しいです。
私の地元では豚ひき肉を使います。
豚の油がまわって、カリカリになって美味しいですよ~
ソバだけでなく『ゆでうどん』入れたりも。
ネギとオボロコンブは入れませんが、削り節は重要アイテムです!
あ~、食べたくなりました(^^;