2011年02月09日
義援金の行方
最近暖かく、過ごしやすい日が続いていますが、風邪を引き始めてしまいました
喉がぁー 咳がぁー
これ以上悪化させないようにします!
昨日広島県備後絣協同組合様からの義援金を、本場奄美大島紬青年部と共に持って大島支庁に伺いました。
先日の産地祭りでのチャリティー販売の売り上げも合わせて、10万円以上の義援金になりました。
チャリティー販売に協力して頂いた皆様、有難うございました。
タイミング良く、大島支庁長に直接お渡しすることが出来ました。

販売では何のお手伝いも出来なかったので、きっかけ人として寄付までを見届けようと同伴したのですが、
勧められて写真に一緒に写ってしまい・・・
支援物資の受け入れから販売まで、色々と御尽力頂いた青年部様、有難うございました。
支庁長とお会いするまでに時間がありましたので、福祉課の課長さんに話を伺っていました。
チャンスだと思い、以前より疑問に思っていた事「寄付された義援金はどう配分されるの?復旧工事に使われたりするの?」を聞いてみました。
課長さんから「鹿児島県では、寄付して頂いた義援金は全て被害に遭われた方々にお配りしています。」との事でした。
直接届くと思うと、寄付して良かったと思いますね

喉がぁー 咳がぁー

これ以上悪化させないようにします!
昨日広島県備後絣協同組合様からの義援金を、本場奄美大島紬青年部と共に持って大島支庁に伺いました。
先日の産地祭りでのチャリティー販売の売り上げも合わせて、10万円以上の義援金になりました。
チャリティー販売に協力して頂いた皆様、有難うございました。
タイミング良く、大島支庁長に直接お渡しすることが出来ました。

販売では何のお手伝いも出来なかったので、きっかけ人として寄付までを見届けようと同伴したのですが、
勧められて写真に一緒に写ってしまい・・・
支援物資の受け入れから販売まで、色々と御尽力頂いた青年部様、有難うございました。
支庁長とお会いするまでに時間がありましたので、福祉課の課長さんに話を伺っていました。
チャンスだと思い、以前より疑問に思っていた事「寄付された義援金はどう配分されるの?復旧工事に使われたりするの?」を聞いてみました。
課長さんから「鹿児島県では、寄付して頂いた義援金は全て被害に遭われた方々にお配りしています。」との事でした。
直接届くと思うと、寄付して良かったと思いますね

Posted by junko
at 13:49
│Comments(0)