2010年10月23日
戸口に行ってきました
乾かした洗濯物と、差し入れの栄養ドリンクを持って。
やはり名瀬 → 龍郷の道は混んでいました。
戸口の知人宅に洗濯物を持って行くと「助かった~」と。
何も出来ない私ですが、少しはお役に立てたようです。
午前中に伺った時には家の中の物を運びだされていましたが、
午後に行くと大体の搬出と掃除は済んでいました。
今回の災害で特に思ったのは「奄美の方は凄い!」
避難先の公民館などでは、勝手知ったる公民館で直ぐに炊き出し。
水道・電気が止まっていれば、川で洗濯。
土砂崩れや陥没あれば、土建の方でなくても重機があれば直ぐに復旧。
自分の所が大丈夫ならば、直ぐに親類や知人宅の手伝いに。
何よりディFMから聞こえてくる区長さん達の声が明るい明るい
大変な災害で元通りの生活に戻るまでには時間が掛かると思いますが、
今こそ奄美人の底力が発揮される時
私も去年奄美に来てからずっと周りの方々に助けて頂いています。
今、奄美で生活できて機織りできるもの奄美の方々のお陰です。
少しでもお役に立てれるように、自分が出来る事を探していきます。
やはり名瀬 → 龍郷の道は混んでいました。
戸口の知人宅に洗濯物を持って行くと「助かった~」と。
何も出来ない私ですが、少しはお役に立てたようです。
午前中に伺った時には家の中の物を運びだされていましたが、
午後に行くと大体の搬出と掃除は済んでいました。
今回の災害で特に思ったのは「奄美の方は凄い!」
避難先の公民館などでは、勝手知ったる公民館で直ぐに炊き出し。
水道・電気が止まっていれば、川で洗濯。
土砂崩れや陥没あれば、土建の方でなくても重機があれば直ぐに復旧。
自分の所が大丈夫ならば、直ぐに親類や知人宅の手伝いに。
何よりディFMから聞こえてくる区長さん達の声が明るい明るい

大変な災害で元通りの生活に戻るまでには時間が掛かると思いますが、
今こそ奄美人の底力が発揮される時

私も去年奄美に来てからずっと周りの方々に助けて頂いています。
今、奄美で生活できて機織りできるもの奄美の方々のお陰です。
少しでもお役に立てれるように、自分が出来る事を探していきます。
2010年10月23日
一旦名瀬に
午前中に戸口に行ってきました。
今日は土曜日ということもあり、手伝いの方が多いそうです。
私が出来ることは・・・と聞いたら、洗濯物を乾かしてきて欲しいと。
一旦名瀬に戻りコインランドリー回りをしてきました。
これから戸口に乾いた洗濯物を届けに行ってきます。
名瀬 → 龍郷 が渋滞しています!
中には災害復旧車が何台も。
ボランティアや手伝いは行き先が決まってから動かれた方がいいと思います。
ボランティアより、先ずは災害復旧車を現地に!
2010年10月23日
龍郷に行ってきました
中勝が通行可能になったと聞いたので、龍郷まで行ってきました。
浦の親方のお店と家は無事でした。
ご家族の方も。
ただ、龍郷JA横の土砂崩れまで数十mしか離れてなく・・・
埋もれたお墓、倒れた大きな松、めくれ上ったアスファルト、壁の様な土砂・・・ 唖然としました。
親方に行ってごらんと言われて、戸口の知り合いのお家にも回りました。
停電が回復していて、掃除の真っ最中でした。
名瀬を出る前に何が必要か解らなくて、とりあえず使ってないバスタオルを持って行きました。
渡すと、「とても助かる~」と喜んで下さいました。
戸口では重機が入っていて、片付けが着々と進んでいる様子でした。
明日は微力ながら私もお手伝いに伺う予定です。
電話で直ぐ近くの橋が流れたと聞いていたので見てきました。

赤いラインが橋があった所です。
去年はこの橋を渡ってイザリに行ったのに・・・
名瀬に帰ってからお世話になってる方と電話で龍郷を話しをしていたら、
「手伝いにいくのはいい事だけど、行くことで二次災害や渋滞が起こることがある。
被害にあった方の為の救援や復旧が、ボランティアの救援になるかもしれない。
知り合いの所ならいいけど、無闇に行かずに市役所とかで確認してから行った方がいいと思うよ。」
と言われました。 確かに・・・
そー言っている方も、知り合いの方々が古仁屋で災害に遭われ、
行きたくてしょうがないのに我慢して名瀬でワジワジしていると。
災害に遭われた方々、今 何が必要ですか?
大変な状況でしょうが、少しでも発信して頂けたらワジワジしている方も役に立てると立ち上がれると思います。
浦の親方のお店と家は無事でした。
ご家族の方も。
ただ、龍郷JA横の土砂崩れまで数十mしか離れてなく・・・
埋もれたお墓、倒れた大きな松、めくれ上ったアスファルト、壁の様な土砂・・・ 唖然としました。
親方に行ってごらんと言われて、戸口の知り合いのお家にも回りました。
停電が回復していて、掃除の真っ最中でした。
名瀬を出る前に何が必要か解らなくて、とりあえず使ってないバスタオルを持って行きました。
渡すと、「とても助かる~」と喜んで下さいました。
戸口では重機が入っていて、片付けが着々と進んでいる様子でした。
明日は微力ながら私もお手伝いに伺う予定です。
電話で直ぐ近くの橋が流れたと聞いていたので見てきました。

赤いラインが橋があった所です。
去年はこの橋を渡ってイザリに行ったのに・・・
名瀬に帰ってからお世話になってる方と電話で龍郷を話しをしていたら、
「手伝いにいくのはいい事だけど、行くことで二次災害や渋滞が起こることがある。
被害にあった方の為の救援や復旧が、ボランティアの救援になるかもしれない。
知り合いの所ならいいけど、無闇に行かずに市役所とかで確認してから行った方がいいと思うよ。」
と言われました。 確かに・・・
そー言っている方も、知り合いの方々が古仁屋で災害に遭われ、
行きたくてしょうがないのに我慢して名瀬でワジワジしていると。
災害に遭われた方々、今 何が必要ですか?
大変な状況でしょうが、少しでも発信して頂けたらワジワジしている方も役に立てると立ち上がれると思います。