しーまブログ 島の物産品奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年08月30日

機織り<番外編>

奄美って夏が長いですよねicon01

気温は内地の方が日によって高くなりますが、暖かいor暑いって思う日が年間を通して多いと思います。




大島紬は絹で出来ています。

絹は塩分にとても弱いんです。

塩分を放っておくと、変色や生地弱の原因になり破れやすくなります。

なので、機織りに汗は厳禁icon10

汗をかくシーズンは、汗が落ちないように注意して織られています。




私は、実は、、、 港町にある紬組合ビル(紫ビル)の中で織っています。


4階に『本場奄美大島紬技術専門学院』がありまして、第30期生で今春に一年間の織布科を終了しました。

今は研修生として、引き続き在籍しています。


紬学院では夏場はエアコンを付けていますので、機織り中に汗がポタってことはないのですが、外から中に入ると汗が噴出して止まらなくなったりicon10

そんな時は扇風機の前でしばらく「あ”~~~~~~~~~っ」って言って涼んだりもしますが、人力な場合・・・


















カープの団扇であおいでます(^^;



で、何が言いたかったかというと・・・


一点差まで詰め寄ったのに~ 梵~ フライかよ~


と、カープ来年頑張ればいい!と願いつつ、やはり連勝は嬉しかった!のに今日はもうちょっとの所で負けた悔しさを愚痴りたかったのです・・・icon11


すみません、出身県だけに広島東洋カープが好きなんですface05






  
タグ :大島カープ


Posted by junko  at 01:21Comments(0)