2011年01月27日
お祝い続き
今週末も寒気が入ってきて寒いらしいですね・・・
寒さに伴い、光熱費の上昇に財布も寒くなっています
1月23日は紬学院の先生のお誕生日でした。
今年は日曜日でしたので、学校がある月曜日にサプライズ誕生日会を計画
春風堂さんに機織り関連のケーキを作って頂きました

緯糸を投げるひじきが乗っかっています!
本物と比べると・・・

糸も管もリアルです。
思わず皆で記念撮影会。

先生へのサプライズ大成功

春風堂さん、ありがとうございましたm(__)m
更にこの日はおめでたいことが・・・
同期の小春が、先週行われた「地球印競技会」の製織部門で理事長賞を受賞しました
午後から表彰式があったのに、知らずに普段着で来た小春。
先生が「紬着らんば~」と、急遽紬組合の紬を借りて小春に着付け。


帯の変わり結びで若々しさを、でもシンプルに♪
とてもカブで来たとは思えません!
小春のお祝いは改めて翌日に。

先生お手製の美味しいパーティー寿司で
最近、美味しい物を食べてばかりの紬学院です。

寒さに伴い、光熱費の上昇に財布も寒くなっています

1月23日は紬学院の先生のお誕生日でした。
今年は日曜日でしたので、学校がある月曜日にサプライズ誕生日会を計画

春風堂さんに機織り関連のケーキを作って頂きました

緯糸を投げるひじきが乗っかっています!
本物と比べると・・・
糸も管もリアルです。
思わず皆で記念撮影会。
先生へのサプライズ大成功

春風堂さん、ありがとうございましたm(__)m
更にこの日はおめでたいことが・・・
同期の小春が、先週行われた「地球印競技会」の製織部門で理事長賞を受賞しました

午後から表彰式があったのに、知らずに普段着で来た小春。
先生が「紬着らんば~」と、急遽紬組合の紬を借りて小春に着付け。
帯の変わり結びで若々しさを、でもシンプルに♪
とてもカブで来たとは思えません!
小春のお祝いは改めて翌日に。

先生お手製の美味しいパーティー寿司で

最近、美味しい物を食べてばかりの紬学院です。